
和歌山 有田太陽光発電所(2019.07.25)
大規模化が進み、今では10万kWクラスの設備も登場している太陽光発電所ですが、大手電力会社系列では比較的大きい有田太陽光発電所を見てきました。
行きは 羽田→伊丹→京都→大阪→和歌山 とかなり寄り道をしました。最近の飛行機は音は静かだしWi-Fiも使えるし快適でした。離陸直前の排気がちょっとだけ燃料っぽいにおいで臭かった。。。



有田太陽光発電所
有田太陽光発電所は関西電力のグループ企業の、大規模太陽光発電所です。
- 和歌山県有田市
- 出力29,700kW


比較的新しい施設だからか、そもそも地図上の重要性がないのか、カーナビでは登録できませんでした。(隣の製油所や向かいの教習所で検索すればたどりつけます)
陸側はフェンスと木々に囲まれていて、正面ゲート以外からはほとんど内側を見ることができません。


横に回り込むと、広大な敷地にソーラーパネルが敷き詰められている様子が見えます。

河口の反対側は少し丘状になっていて、発電所の全景が見られます。
南紀白浜→羽田


白浜を回って、南紀白浜空港へ。JRの駅のそばでレンタカーを返したのですが、その駅から空港までは結構な距離あります。レンタカーの営業所の方に車で送ってもらい、 南紀白浜→羽田 と無事帰宅です。
コメントを送信