ループ線・スイッチバックを見てみよう

2009年09月26日(土)-27日(日)

何となく南九州へ。肥薩線で観光したり、九州新幹線に乗ったり、そんな旅。
いつもなら日帰りのところを、宿泊込みのチケットの安さにつられて一泊に。
おまけで桜島と阿蘇山にも行きました。


羽田空港着

羽田空港へ

昨年の広島と同じ時間に同じ空港を出る飛行機に、というわけで、5:14本八幡発の総武線に。小岩からは空港リムジンバス。羽田空港についたものの、鹿児島行きを探したら56番ゲート。遠いじゃん…。

窓景色

上空34000フィート

飛行機は767-300。昨年にもこの機種には乗ったが、そのときのものよりもきれいで快適だった。途中少しゆれたが機内は快適。雲と雲の間を飛んで、雲にも層があるんだということを実感した。

鹿児島空港

鹿児島空港

鹿児島空港は思っていたよりも大きかった。南の島に旅立つ飛行機が多い様子。外に出て気づいたのだが、9月下旬なのにかなり暑い。照りつける太陽、南国っぽい空気、沖縄以外と東北、北海道以外はどこも同じだと思っていたが、違う。

高速バス

高速バス

空港からのバス移動というと、広島空港から三駅へのひどいバスを思い出すが、今回のバスはかなりきれいで快適だった。予約が必要ということでこむのかと思っていたが、乗車率は2割ほど。人吉までしばし高速道路の旅。車窓のほとんどは森。数分おきに集落や都市があるような感じでした。

相良藩願成寺 川村〜くま川鉄道

人吉〜くま川鉄道

人吉ICでバスを降りてから鉄道の駅までは、地図もないのにおおよその見当をつけて歩く。バス停から一番近い駅は相良藩願成寺。結構おしゃれな駅、平日は駅員もいるらしい。汽車は1時間に1本程度。人吉温泉は隣の駅だが、1駅逆向きの川村駅へ。こっちはマジで何にもない。汽車はKT-203。くま川鉄道オリジナル。

人吉駅にて

キハ185系・キハ140系

人吉駅でNCGメンバーになった。年会費500円でJR九州の割引切符を買えるようになる(ただし条件あり)。これはかなりお得。人吉から鹿児島中央まで、普通乗車券は2070円、NGCを見せて買うと1240円。これだけでもとを取った。ホームに行って、本日待望のいざぶろう号と対面。写真の向って右側です。

大畑駅 ループ線を上から

大畑駅・ループ線

いざぶろう3号。距離のわりに時間がかかるなと思っていたが、乗ってみてびっくり。出発早々観光案内のアナウンスが入り、どの駅でも観光のために5分以上の停車。眺めのいいところは駅間でも停車して観光案内。大畑(おこば)駅から見たループ線方面と、ループ線を一周して上から見た写真。わかりにくいけどこんな感じ。

真幸駅

真幸駅

これだけ見てもなんのこっちゃぜんぜんわからない写真、よく見ると写真上部に線路が。そして下の線路のカーブの先がスイッチバックになっています。そんなわけで、この路線を通る列車には長さの制限がある。この写真は真幸駅のホームの先端から撮影。鳴らすと幸せになるらしい鐘が、この駅にはありました。

はやとの風 はやとの風

はやとの風の車内

吉松で「はやとの風」に乗り換える。こちらも観光列車。途中駅で長く止まったり、観光ガイドがあったり。そんな列車でした。車内はとてもおしゃれ。いざぶろうもおんなじような内装です。霧島温泉を過ぎると、列車は一路鹿児島へ。桜島などの観光案内もありました。

桜島 桜島号

桜島

生まれて初めて見ました桜島。フェリーでちょっと行ってみた。桜島へのフェリーは大人一人150円。10分に1便というなかなか便利な環境。救急車もこのフェリーで運ばれていました(このときだけ出港が早くなる)。桜島港を出ると、タクシーの運転手が「お客さん、観光?」と執拗に呼びかけてくる、ちょっとめんどくさい感じ・・・。

鹿児島中央駅

鹿児島中央駅

午後7時、ようやく宿泊先の鹿児島中央に到着。鹿児島駅はホームは3つだけ、貨物のターミナル駅だったが、こちらの駅前はとても賑やか。市電の乗ったり、夕飯食べたり、そんなこんなで一日目が終了。

市電 鹿児島中央駅

鹿児島の朝

7時10分。ホテルで朝食をとって出発。いかにも地方都市という感じで市電がたくさん走っている。運転の乱雑さが面白い。鹿児島中央駅前もさすがにこの時間だと落ち着いている。今日は日曜日。

九州新幹線 内装 新水俣

つばめ 800系

今回のもう一つのメインテーマ、九州新幹線。開通して間もないこともあってどこの駅もきれい。また、JR九州の車両内デザインはとてもおしゃれでした。その他に気づいた点としては、ここでは特急列車や観光列車に、運転手、車掌以外に客室乗務員がなからずいて、出発するとそのアナウンスがある。飛行機みたい。乗り心地はとてもよく、快適でした。

リレーつばめ

新八代で乗り換え

九州新幹線は最終的には鹿児島中央から博多まで。と言っても現在は新八代までしか開通していない。それを補うために、終点の新八代駅では隣のホームで博多行きに乗り換えられるようになっている。こちらの車両も快適でした。熊本へ。

熊本駅にて 熊本駅にて

九州の車両

赤い電車は815系。このあたりでたくさん走っている電車。上でも書いたが、なかなかデザインが凝っている様子。411系は特に何の変哲もない…。この辺の鹿児島本線は電化されているものの、少し離れると非電化となっている。キハ147系をはじめとする気動車もたくさん見られました。

熊本市電 熊本市電

熊本市電

熊本にも市電がある。そんな写真。今回の旅行では、この写真で鉄道とはお別れ。ここから先はレンタカーで阿蘇山を見に行きます。トヨタレンタカーは駅からはちょっと遠かった。

阿蘇山

カルデラ

熊本を出て市街地を抜け、途中からは急な山道、走ること約1時間半、阿蘇山中腹のロープウェイ乗り場に到着。ロープウェイで上がって、火口を覗いてみました。それにしても風が強かった。のんびり観光したら、熊本空港へ。あとは飛行機で羽田へ帰るだけ。

737-500

737-400

慌ただしかった二日間ももうすぐ終わり。熊本空港からはスカイネットアジア航空の18便、737-400というちょっと古い飛行機で羽田へ。16:45発18:25着予定。途中、機長からのアナウンスで「18:15には着陸できます」とのこと。早くつくのかと思っていたら、結局空港に降り立ったのは18:35。ターミナルにつかずに駐機場からリムジンバスの送迎でした。羽田からは一之江までバスで、そして、新宿線で帰りました。

行程一覧
出発 到着 手段 形式 距離 時間 平均速度 値段
本八幡 小岩 電車 4.6 5 55 150
小岩 羽田空港 バス 30.4 45 41 1000 小岩525発なら一之江からでも大丈夫そう。
羽田空港 鹿児島空港 飛行機 ANA619 1111.0 105 635 29000 定刻通りの到着。機種は767-300。
鹿児島空港 人吉IC バス 60.5 52 70 1350 きれいなバスでした。
相良藩願成寺 川村 汽車 2.9 5 35 180
川村 人吉温泉 汽車 4.4 8 33 210 KT-203
人吉 吉松 汽車 1255D 35.0 82 26 1540
吉松 鹿児島 汽車 7023D 65.3 99 40 300
鹿児島 鹿児島中央 電車 6961M 3.2 4 48 - 単線区間の行き違いが多い。
鹿児島中央駅前 中郡 路面電車 2.2 9 15 160
中郡 鹿児島中央駅前 路面電車 2.2 9 15 160
鹿児島中央 新水俣 新幹線 36F 94.8 32 178 4090 新幹線。快適。
新水俣 新八代 新幹線 38F 42.8 14 183 - 新幹線。快適。
新八代 熊本 電車 2M 32.9 22 90 -
熊本空港 羽田空港 飛行機 SNA18 1086.0 100 652 - 安い航空会社、そんな感じ。737-400。
羽田空港 一之江 バス 26.4 36 44 1000
一之江 本八幡 電車 6.0 8 45 210
2604.6 627 247 39350

トップへ戻る