パソコンでWiFiに接続する際、なぜか特定のSSIDだけ表示されないという事象に遭遇しました。端的には、Lenovoのideapad300で、受信できるはずのSSIDのうちいくつかのものだけ表示もされなければ接続もできない、という感じです。ステルス設定をしているわけでもありません。

不具合かとも思いましたが、表示されるSSIDに関してはパスワードを入力することで問題なく利用でき、これといった不具合もないという状態。なぜなのか全くわからなかったのですが…。

とあるWiFi機器の説明書に紛れた紙ペラが1枚、これで事態が解決しました。

本製品が検索で見つからないときは

この度は本製品をお買い求めいただき、誠にあリがとうこざいます。
下記lnteドワイヤレスアダプターを搭載したWindowsパソコンを
お使いで、かつ古いWi-Fi ドライバーをご利用中の場合、本製品
を含むWi-Fi6対応の無線LAN親機のSSIDが検出されず、接続で
きないことがあリます。
く対象のワイヤレスアダプター>
lnte Wireless-AC9560 / 9462 / 9461 / 9260
インテル Dual Band Wireless-AC 8265 / 8260 / 3168 / 3165 / 3160
Intel Wireless 7265ファミリー/ 7260ファミリー
接続できないときは、lnteドホームページ(https://www.intel.co.jp/)か
ら最新のドライバーをダウンロードし、ドライバーを更新してください。

そして、このパソコンのワイヤレスアダプタは上記のIntel Dual Band Wireless-AC 3160 でした。しらべてみるとアクセスポイントの仕様はWi-Fi6で、ようやく要因がわかりました。見えていたSSIDをとばしている機器はWi-Fi5とかまあそんなんだったんだと思います。

指示通りにインテルのサイトへ行って探すと…

ワイヤレス製品 インテル® Wireless 7265 ファミリー (Rev.C)、インテル® Dual Band Wireless-AC 3160、インテル® Wireless 7260 ファミリーのアダプターはサポート終了 (EOL) となり、ドライバーは利用できなくなりました。
https://www.intel.co.jp/content/www/jp/ja/support/articles/000017246/wireless.html

Windows Updateでできることがないか探してみる

オプションの更新プログラム→ドライバー更新プログラムに進んでもそれっぽいドライバはなく、全部更新してみたけどやっぱりだめ。

初心に戻ってメーカーのサイトで探す

Lenovoのサイトから最新のワイヤレスアダプタドライバをダウンロード
途中、BIOS UEFIのアップデートを求められたので実施
でもやっぱりだめ。

https://www.aterm.jp/web/model/intel_wadp_ax.html

他社ですが、こんな感じ。

結局解決できませんでしたが、ま、原因はわかりました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です