HDDは消耗品だからいつか壊れます。大抵はデータの損失を伴うので落ち着いてはいられませんが、今回は違いました。Windows10が警告してくれたのです。 起動にかなりの時間がかかり明らかに異常な状態でしたが、起動が完了し…
macOS Mojaveでスクリーンキャプチャ
shift + command + 5 静止画も動画も、モニタ全体も任意の部分選択も、なんでもできて非常に便利です。
PDFのページ編集などで便利なフリーソフト pdf_as
社内でPDFを加工する際には Acrobat などを使いますが、全員のすべてのパソコンに入れられるほど安くもないなと思い、簡単な編集ができるインストール不要のソフトを探していました。 見つけたのはこれ pdf_as ht…
iMovieの編集機能はなかなかすごい
以前の動画編集の覚書をアップデートします。 今回やったこと 撮影した動画(複数の人のスピーチ)のカット 動画ごと(人ごと)の音量の変更 動画間にPowerPoint(説明のスライド)をjpeg化したものを挿入 それらの間…
DVDの映像をオンラインで共有する
先にお断りします。市販のDVDに関することではありません。 社内研修用に作成された映像を各拠点で見られるよにしたいとの要望。単純にDVDをコピーして配布しても良かったのですが、今回はちょっと別な方法を。 HandBrak…
.htaccessのいろいろ
このサイトst-denkiは、もともとのsy-denkiで運用していたwordpressに不具合が起きて、どうせならと思い移行したものです。旧サイトからのリダイレクトのためには「301リダイレクト」がいいらしい、そのため…
VPNとセキュリティソフト
VPNで外部に接続しているパソコンで、セキュリティソフトを変更したら何にもできなくなったという覚書。 ウイルスバスタークラウドから、カスペルスキーのインターネットセキュリティに変更したところ、Web上でパスワード等を入力…
固定回線、sim、そしてWiMAX
仕事で、各拠点から定期的に信号を送ってもらう装置(入退室管理)を使っている。固定回線、格安SIM、WiMAXと、拠点によって通信回線が違うのだが、それぞれの状況比較を記録として残しておく。 WiMAX①・WiMAX②:S…
Excelで一致する日付を探す
日付の入ったセルを条件や対象として計算しようとしてうまくいかないと相談を受けました。具体的には、countifs関数で日付の一致を条件として計算しているのに、日付が一致してもカウントされないというものです。 良く見てみる…
レジストリの肥大化
Windowsを使い続けるとレジストリがどんどん大きくなってゴミが溜まっていく。だから時々レジストリを綺麗にしなければならない。そんな話はもうむkzしことらしい。 あちこちの文献、Microsoftの見解でも、win7か…