Windows10 Proのリモートデスクトップでサーバーとなるパソコンである程度の性能を確保すれば、しょぼいパソコンからアクセスしても快適なwindows環境を使えるのではないか。しかも、しょぼいパソコンにわざわざ最新…
ネットワーク上の機器のIPアドレスとMacアドレスの一覧を表示
自宅のネットワーク環境を新しくしようと、無線LANのアクセスポイントを購入。SSIDも新しくして気分一新と思ったのですが、今、何がつながっているのかの把握ができないという事態が発生。パソコンならわかるんだけど、スキャナと…
HP 15-da0084TU の分解とSSD化
HPのWindows10パソコン。低価格でしっかりした性能、最近では数が少なくなってきた光学ドライブ搭載の機種。HDDではなくSSDだったらいいのにな、ということで、早速換装します。 HP 15-da0084TU サンデ…
Windows10のリモートデスクトップでポートを変更する
Windows10 Proに搭載されているリモートデスクトップのホスト側の機能は結構便利。ちゃんと設定さえすれば、WindowsだけでなくMacやLinux機からもいつものデスクトップにアクセスできます。 10年くらい前…
コンセントの増設(穴開けなし)
家の入口のドア付近にカメラを設置するためにコンセントが欲しい。ドアや壁を突き抜けてケーブルを引く必要があるかと思ってよく見ると、なんだか電気を取れそうな設備があった。というわけで、ここから100Vの電源をとってみよう。 …
室内アンテナ設置記録
地デジの受信用に屋根の上に乗っているUHFアンテナ。30年近くメンテナンスも行なっていないので、結構ボロくなっている様子は遠目にもわかる。まだVHF用のアンテナもついているし…。 屋根上のアンテナのメンテナンスをしてもい…
WordPressの「保護中」を変更する方法
WordPressで記事をパスワード保護した際の「保護中」の表記や入力フォーム周辺の言葉を変更する方法 WordPressではプラグインでブログ全体にパスワードをかける方法以外に、投稿する記事ごとにパスワードを設定するこ…
Excelでシート上のオブジェクトを探す・消す
Excelでセル内の情報をまとめて削除したければ、複数のセルを選択してDeleteで問題ない。が、図形やテキストボックスなどのオブジェクトの場合はちょっとやっかいなようです。 削除したいオブジェクトのおおよその場所がわか…
Macのフォント
Windowsのオフィスでよく使っていたHGゴシックMが、Macのオフィスでは見つからない。Eとかはあるのに。自分の環境の問題かと思ったらどうやらそうではないらしい(入っていないということ)。 https://desig…
MacのSMC(システム管理コントローラ)リセット
普段持ち歩いているMacAir(Mid2013)の不具合が顕著になってきた。 症状:バッテリーの残量が20-40%くらいある状態で突然電源が落ち、そのあとは電源ボタンを押しても「バッテリーがないよ」との表示。アダプターを…