Skip to content

STでんき

パソコンや家電のおぼえがきです
  • ホーム
  • ブログ
  • 管理者紹介

ハード

リモートデスクトップへLinuxからログインする

投稿者: SaitoYuya 日付: 2019年5月3日 コメント: コメントなし

Windows10 Proのリモートデスクトップでサーバーとなるパソコンである程度の性能を確保すれば、しょぼいパソコンからアクセスしても快適なwindows環境を使えるのではないか。しかも、しょぼいパソコンにわざわざ最新…

カテゴリー: ソフト, ハード 続きを読む

HP 15-da0084TU の分解とSSD化

投稿者: SaitoYuya 日付: 2019年4月26日

HPのWindows10パソコン。低価格でしっかりした性能、最近では数が少なくなってきた光学ドライブ搭載の機種。HDDではなくSSDだったらいいのにな、ということで、早速換装します。 HP 15-da0084TU サンデ…

カテゴリー: お仕事, ハード 続きを読む

MacのSMC(システム管理コントローラ)リセット

投稿者: SaitoYuya 日付: 2019年1月28日 コメント: コメントなし

普段持ち歩いているMacAir(Mid2013)の不具合が顕著になってきた。 症状:バッテリーの残量が20-40%くらいある状態で突然電源が落ち、そのあとは電源ボタンを押しても「バッテリーがないよ」との表示。アダプターを…

カテゴリー: コンピュータ, ハード 続きを読む

NEC PC-LS150/F のHDDの取り出し方

投稿者: SaitoYuya 日付: 2019年1月6日 コメント: コメントなし

起動しなくなったとのことでNECのLS150/Fをお預かりしました。結局起動しなかったのでデータを救出することに。 背面のパネルを外すとメモリや無線LANアダプタにはアクセスできるのですが、HDDは見当たらない。背面には…

カテゴリー: コンピュータ, ハード 続きを読む

Lenovo ideapad 300 の光学ドライブからの起動

投稿者: SaitoYuya 日付: 2018年12月20日 コメント: コメントなし

Lenovo ideapad 300でDVDからwindows10をクリーンインストールしようとしたのですが、電源投入時のFなんたらキーやdelキーで、設定画面やブートメニューに何度入ろうとしてもうまくいかない。。。 よ…

カテゴリー: コンピュータ, ハード 続きを読む

ASUS X453SA-3050のSSD化

投稿者: SaitoYuya 日付: 2018年12月19日 コメント: コメントなし

asusのノート、X453SA-3050をSSD化しました。もともとは500GBのHDDでしたが、大容量のデータを保存する予定がないので128GBのSSDです。 裏面で見えるねじを全てはずしたら、キーボード下、タッチパッ…

カテゴリー: コンピュータ, ハード 続きを読む

OEMパーティーション

投稿者: SaitoYuya 日付: 2018年12月13日 コメント: コメントなし

自宅のパソコンのSSDを、容量の大きいものに交換することにしました。とっても、120GBのものから240GBですが。 たくらみとしては、こんなところ。 デュプリケーター(LHR-2BDPU3)を使ってディスクをコピー 後…

カテゴリー: コンピュータ, ソフト, ハード 続きを読む

IRQL NOT LESS OR EQUAL (ブルースクリーンのエラー)

投稿者: SaitoYuya 日付: 2018年10月12日 コメント: コメントなし

最近、windowsを起動しようと電源を入れるとブルースクリーンになって「IRQL NOT LESS OR EQUAL」と表示されて勝手に再起動することが多くなってきた。2回くらい再起動すると、「修復します」みたいになっ…

カテゴリー: コンピュータ, ハード 続きを読む

VAIO T(SVT1112AJ)のメモリ増設とSSDへの換装(後編)(移行記事)

投稿者: SaitoYuya 日付: 2018年8月25日 コメント: コメントなし

前回、ディスクのクローンで失敗したので今回は秘密兵器を導入。 http://www.logitec.co.jp/products/hd/lhr2bdpu3/ 新旧の二つのディスクを挿してボタンを押すだけで、簡単にディスク…

カテゴリー: コンピュータ, ハード 続きを読む

VAIO T(SVT1112AJ)のメモリ増設とSSDへの換装(前編)(移行記事)

投稿者: SaitoYuya 日付: 2018年8月25日 コメント: コメントなし

もともとwindows8Proだったがwindows10へアップデート済み。 CPU:インテル Core i3-3217U プロセッサー MEM:PC3L-10600 2 GB (2 GB (オンボード)) HDD:32…

カテゴリー: コンピュータ, ハード 続きを読む
  • « 前のページ
  • 次のページ »

カテゴリー

  • DIY (3)
  • Mac (8)
  • VBA (3)
  • Webサービス (17)
  • オーディオ・ビジュアル (7)
  • お仕事 (46)
  • コンピュータ (68)
  • じぶんち (7)
  • ソフト (74)
  • ハード (53)
  • パソコン分解 (6)
  • 情報機器 (22)
  • 未分類 (5)
  • 発電 (2)
  • 電気工事 (6)

最近のコメント

  • リモートデスクトップポートの変更方法(Windows Server 2022) に SaitoYuya より
  • リモートデスクトップポートの変更方法(Windows Server 2022) に Hiro Yamagami より
  • VAIO Pro 13 mk2 VJP132 C11Nのファン交換 に SaitoYuya より
  • VAIO Pro 13 mk2 VJP132 C11Nのファン交換 に dai より
  • Gmailあてのメールを送信してもエラーが返ってくる(550-5.7.26) に hotmailにメールを送ってもエラーメールが返ってくる(550 5.7.1) – STでんき より
© 2025 STでんき | Designed by: Theme Freesia | Powered by: WordPress