Androidスマホの挙動がおかしいというご相談、何かのアプリを入れた後、全画面の広告がでまくってスマホ自体をほとんど利用できない状態になったとのこと。 実際の症状は次の通り 原因の推測 ひたすら広告を表示するアプリが何…
Outlookでメールの送受信ができない(更新されない)
Windows11、Office365の環境下でOutlookでIMAP接続をしている際、送信がうまくできなかったり、受信フォルダが最新の情報にならなかったりするというご相談。ちなみにメールは、さくらインターネットのサー…
Creative Cloud デスクトップアプリのアンインストール
何年か使っていなかったパソコンを見つけて使い始めたのですが、かつて使っていたCreativeCloudやそこに紐づいたイラストレータなんかはもうライセンスも切れてるし削除したい。って簡単に削除できるかと思ったら意外に面倒…
TeamViewerでの遠隔操作
実家のパソコンの様子が手元で見られたらいいなと思っていろいろ検索。一番シンプルな方法はWindowsのリモートデスクトップかなと思ったものの、実家のパソコンのWindowsはHOMEエディション。ルーターのポート設定なん…
DELL Vostro 3800 デスクトップ
2013年くらいのWindows10機、起動に10分くらいかかったり、いろいろと動作が緩慢だったりすることから、ちょっと手を入れようかなという感じでした。 DELL Vostro 3800 デスクトップの仕様は以下の通り…
Windows 11 でサポートされている Intel プロセッサ
Windows10のサポート終了が迫る中で、こちらのご相談をいただくケースが多くなってきました。 以下、マイクロソフトのサイトです。 Windows 11 でサポートされている Intel プロセッサ
Windows11でWindows Update がうまくいかない
Windows Update がうまくいかないくて、「更新があるよ」って言われるのにしばらくして「更新できないから別なアカウントでログインしてやって」とかまあ適当なことを言われて困ることがありました。 いろいろ原因はある…
Windows 11 24H2でNASにアクセスできない
表題の通りです。NASにも機能やらセキュリティやらがいろいろありますが、Windows10のパソコンからは特に細かい設定なく除くことができていたNASに、新しいパソコンから接続できないというご相談でした。 いろいろ原因を…
パソコンを廃棄する際のデータの消去について
いろいろあって大量にパソコンを処分していますが、やっぱり気になるのは内部にあったデータです。そのまま廃棄するようなことはしませんが、なんらかの方法で復旧したり、トラブルで見えてしまったりすると嫌だなと思うと、扱いにはなか…
Windows11のセットアップ時にローカルアカウントを作成したい
Windows10あたりから、初期セットアップ時にマイクロソフトアカウントでのログイン、または新規作成を求められるようになりました。 Windows10では初期セットアップ時にインターネットへの接続設定をスキップすること…