いろんな場面でタブレットやパソコンがネットにつながらないと相談をもらいます。とりあえず端末の再起動をお願いしたり、可能なら有線で接続してもらったりしますが、意外な盲点となるところを2点。 AndroidスマホがWiFiに…
壁のスイッチの交換(要資格)
実家の電気スイッチ、35年近く使っていてかなり劣化してきたので、プチリフォームとして新しいものに交換することにしました。ゆくゆくは全部新しくしたいところですが、まずはお手洗いから。 もともとのシンプルな片切スイッチ 今回…
家の壁にケーブルを通す
3Fに設置したオフグリッドのソーラー発電システムの電気を2Fで使いたい。廊下にケーブルモールを這わせるつもりだったがそれではあまりにも遠回りになる。というわけで、石膏ボードに穴を開けてケーブルを通すことに決定。 必要な道…
VBA勉強中②
前回に続いて、Excelの作業をマクロで楽にするべく勉強中。 あるExcelのファイルには、拠点名がついたシートとそれをとりまとめる集計用のシートがある。集計用のシートで「=SUM(千葉集計!$AI$36:$AJ$185…
VBA勉強中
名簿や請求、利用状況などの確認のために大量のデータを扱うことが多い。ある程度簡潔にできるものをExcelで、それ以上のものはAccessで、とまあ試行錯誤するわけですが、Excelのファイル一つで10MBを超えるものもで…
ベランダ発電所 ソーラー200Wへ増強
自宅で始めた発電所を増強しました。 西向きのベランダに南向きに角度を30度くらいで100Wパネルを置いていた発電所。季節によりますが11時から14時くらいに5.5〜4Aくらいで発電のピークでその後急激に発電量が落ちる。同…
Adobe Illustratorで作業を自動化する
Adobe Illustratorで名刺を作成しています。作成しているaiデータの多くは後からの改訂を考えて文字データで保存していますが、印刷に出すときにはアウトライン化しなければなりません。数枚なら手作業でいいものの、…
A3印刷用のインクジェットプリンタ
本格的な印刷は部内のカラーレーザーの複合機を使うものの、簡易な出力用にデスクのそばにプリンタがほしい、そんなご相談です。 今回のプリンタに求めること 通常はA4の印刷だが、時々A3かB4にも印刷したい A4は両面印刷もで…
VAIO Pro 13 mk2 VJP132C11NのSSD交換
前回は冷却ファンを交換したが、もう一つのポイントとなるSSDにも手をつけます。オーダーメイド発注時には128GBでしたが、ちょっと足りない。この際だから増やしてしまおう。 搭載されていたのはSamsungのSSD MZN…
Windows Severでのユーザーのパスワードを変更する
レンタルサーバーでWindows Sever2019を使っているのですが、こともあろうか管理者のパスワードを失念してしまいました。Remote Desktopで接続するためのアプリにはパスワードが保存されていたのでログイ…