自宅でつかっているHPのノートHP 15-ba004AU、アップグレードできるところがほとんどないのですが、できるところはやってしまおうということで…。 メモリを増設します。 低電圧版DDR3L-12800 4GB(2つ…
CPU交換(core i3 4130T → core i7 4770s)
自宅のメイン機を新しいものに買い換えようかとも思っていたのですが、お金がもったいないのでCPUだけ交換することにしました。もともと安価で省電力なものを選んでいたので、CPU交換でも結構効果が出るんじゃないかと期待していま…
iPadが壊れた…
iPad(A2152)が壊れました。具体的な症状は次の通りです。 使用中に突然画面が真っ暗になった 各種ボタンを押すと、画面全体がうっすらと明るくなる 電源を強制的に落とすと、画面は真っ暗になる いずれにしろ、画面には何…
DELLのノートパソコン(Latitude)が起動不良
DELLのノートパソコン(Latitude)が起動しなくなるというトラブルのご紹介です。まったく起動しないわけではなく、電源ボタンを押すと数回に一度はwindowsが起動するものの、たいていは次の通りで反応がなくなります…
モバイルモニタは言葉にできないくらい便利!
勇気を出してモバイルモニタを買ったら、ものすごく便利!というお話です。 自宅、職場、外とあちこちで作業をすることが多いので、普段はMacAirを使っています。外にいるときは非常に便利なんですが、コロナの影響で自宅でのオン…
WAPS-1266のリピーター機能(WDS)の設定方法
WAPS-1266をはじめとしたいくつかの無線ルーターについているリピーター機能(WDS)、設定方法の詳細が見つからなかったので、試した結果をメモとして残します。(以下はその上位モデルの1266Rです) 設定する周波数帯…
MacでDVD-videoを作成する
最近は映画もDVDじゃなくてオンラインになりましたが、誰かに渡すときはやっぱりディスクにしたい。 昔はiDVDなるソフトがMacに入っていたものの、アップデートに伴っていつの間にかなくなってる…。 そんな時に見つけたのが…
WAPS-1266をキキNaviに登録する方法(初期設定)
BUFFALOのリモート管理サービス「キキNavi」を使ってみた AirStation Proの初期設定① https://www.buffalo.jp/product/detail/software/waps-1266…
WAPS-1266を利用してWiFiアクセスポイントの遠隔管理を実現
仕事で各拠点にWiFi環境を整えることが何度かありました。 これまでの仕様 NTTフレッツ光+OCN+家庭用WiFiルーターで対応 これまでの課題 ELECOMのメッシュWiFi端末でで数ヶ月に一度手動で再起動が必要とな…
バッファローとIO DATAのルーターのパスワード制限に注意!
ルーターの設定画面に勝手に入られては困るので、いろんな設定を行ったり、パスワードを長くしたりする。 ただ、バッファローとIO DATAの機器には注意が必要。どちらもパスワードの長さに制限がある。ここで言いたいのはパスワー…